Blog

2023.09.26 未分類

蚊取り線香

おはようございます。

本日も平常通り営業です。

朝晩は涼しくなってきたのですが、

涼しくなってくると活躍するのが蚊です。

当店では、蚊取り線香で対策しているのですが、

いつもは金鳥の蚊取り線香を使っているのです。

たまたま売り切れていて、違うメーカーのにしました。

金鳥に比べると、利きが弱いように感じます。

金鳥にかえるかどうか迷いますが、

これって考えますよね。

利きが強いということは毒性が強いような気がします。

毒性が強いということは、人間の身体に悪いような気がします。

蚊を殺したいわけではないんです。

蚊がさしてくれなければいいのです。

虫のいい話ですけど。

蚊もそうですけれど、黒いやつ、Gも涼しくなると動きが活発化してきます。

Gが来ない対策もしっかりやっていきましょう!

2023.09.25 未分類

ラグビー

おはようございます。

本日も平常通り営業です。

ラグビーワールドカップが開催中ですね。

昨日、トンガの試合を見ていたらFWの選手が150kgということで

びっくりしました。

150kgで向かってこられたら、終わりだと思いました。

でも、よく考えると3人乗り電動自転車で、お母さん(約50kg)、前後の子供

(30kg)、電動自転車(30kg)合計110kgになるんですね。

もし、おとうさん(80kg)なら140kgです。

10kgたりませんが、トンガのFWのタックルができあがります。

3人乗り電動自転車は100kgを越えて、時速20kmで接触したら、

接触されたほうはたまりません。

3人乗り電動自転車に限ったことではありませんが、運転には気をつけましょう。

急いでいるときは危ないのです。

本日の教訓、「急がば回れ!」ですね。

トンガのラグビーとは関係ありませんが、見ていて思いました。

2023.09.24 未分類

シマノその2

おはようございます。

本日は10時半開店です。

今朝は涼しいですね。

おかげでぐっすり眠れました。

暑い時は眠れなくて、起きてもぐずぐずしていて、涼しくなったら

幾らでも寝てしまうという、一体いつになったらすっきり目が覚めるのか?

さて、シマノのクランクの件ですが、よーく考えてみたら前にブルベで一緒になった方が

「アルテのクランクは弱いので105に変えるつもりです。」なんて言ってたのを思い出しました。

なんで105のほうが強いのか疑問だったけれど、納得しました。

今回のクランク破損の事だったんですね。

以前からクランクの破損は噂になっていたのですね。

で、日本ではリコールにならないのはおそらく予想ですが、

怪我などした人がいないのではないでしょうか?

これは良かったことだと思います。

もしかしたら105のクランクの株が上がるかもしれませんね。

今朝は、涼しくなってきたのですが自転車で走るのには風が少し強そうです。

いったい、いつになったら自転車に快適に乗れるのでしょうか?

2023.09.23 未分類

シマノ

おはようございます。

9月23日秋分の日、本日も平常通り営業です。

やっと涼しくなりましたね。

むしろ寒いぐらいです。

さて、シマノからクランクの無償点検のお知らせがでたようです。

結構な数のクランクが対象になるようですね。

輪界2023年一大ニュースになりそうです。

できれば猛暑前に発表してくれたら、もしくは冬のまえとかなら

乗らなくなる人が多くなるので。

でも、そんな人はクランク壊さないか。

とりあえず、猛暑の中休みの涼しい今日を大切に行きましょう!

2023.09.22 未分類

シャインマスカット

おはようございます。

本日も平常通り営業です。

先日、ヤフーニュースでシャインマスカットの値段が下がると言う記事を見て、

スーパーいなげやさんに行ってみました。

小さい房のやつが、148円だったので早速購入。

ほかの食材も買ってお会計。

レジの合計金額が、けっこう多いぞ?

とレシートを見たら、シャインマスカットが1480円でした。

カウンターで茫然自失で立ちすくみましたが、すぐさまサービスカウンターに

行って返品しました。

ナイスな判断でした。

そして、シャインマスカットのゼリー(実ではなくナタデココが入っているやつ)を118円で買って帰りました。

自転車もたまに桁を間違える人がいますが、

間違って買ってくれた人は、いまだかって見たことはありません。

2023.09.21 未分類

熱中症

おはようございます。

9月21日も平常通り営業です。

昨日は和田活から佐野原経由の甲武トンネル走りました。

おかげで熱中症になったらしく、食欲不振でしたが

帰宅して水風呂に浸かって冷却したら食欲も戻り復活しました。

これを「年寄りの冷や水」というのでしょう。

今朝はだいぶ涼しいです。

このまま涼しくなれば良いのですが、どうなんでしょうか?

2023.09.19 未分類

アシスト

おはようございます。

9月19日も平常通り営業です。

アシストと言っても電動アシスト自転車の事ではありません。

日曜日でグランツールの最後、ヴェルタ・エスパーニアが終わました。

優勝は、他のグランツール(ジロとツール)で山岳アシストをやっていた

セップ・クス選手です。

かねてから疑問だったエースよりアシストのほうが強いのではという

答えが出たようです。

日本人は、アシストというより2番目の選手が結構好きですよね。

戦隊ものの赤よりは青に人気があったり、主人公のアムロよりシャアだったり、

アントニオ猪木よりも坂口征二とか。

やはりこれは源義経からきているのでしょうか?(判官びいき)

まぁでも、このセップ・クス選手は本当にいいやつで、登りをアシストする姿も

かっこいいんですよ。

ちょっとサンダーバードのキャラっぽくって。

まだちょっと暑いのですが、たぶんもう少ししたら涼しくなるはずです。

そうしたら思いっきり自転車を楽しみましょう。

2023.09.18 未分類

敬老の日

おはようございます。

9月18日も平常通り営業です。

今朝は早起きしてラグビー観戦です。

得意のにわかラグビーファンになっています。

ラグビー選手とプロレスラーって体形が似通っていますよね。

前に府中に住んでいた時に、近所(といっても結構距離がある)に

体がぶ厚い方が住んでいました。

あれは堅気の人ではないな?と。たぶんプロレスラーか?なんて

思っていたけれど、府中はラグビーの町なのでラグビー選手でしょうね。

Jスポーツのラグビー番組の時のお知らせでおじいちゃんラガーマンがでてくるんです。

見た目はけっこうよぼよぼで、とてもタックルとかはできそうにありません。

でも、タックル受けてました。

おそらく90歳の現役ラガーマンのようです。

わたしはラグビーはやりませんが、見習いたいと思います。

まずは敬老される日まで頑張りたいです。(もちろんその先も狙っています。)

2023.09.17 未分類

チタンバイク

おはようございます。

9月17日は10時半開店です。

やっと数ある所有バイクの中から使ってもらいました。

モノラルのGRです。

先日、パリ・ブレスト・パリから帰ってきて休む間もなく

ブルベを走っています。

今回は四国を走っています。楽しんでください。

いったいこのお方、年間何キロ走るのでしょうか?

2023.09.16 未分類

タイム

おはようございます。

9月16日も平常通り営業です。

あいかわらず暑いですね。

寝苦しさは8月と変わりありません。

先日の和田活、タイム計ってみたら3分ぐらい短縮したんですよ。

和田峠のふもとまでに大体足を使ってしまって、峠自体はインナーローで

タラタラ登るのでタイムはほとんど変わりがないのですが、

今回はMERIDAのスクルチュウラ リム 400で行ったせいでタイムが短縮したんでしょう。

タイムの短縮で伸び悩んでいるあなた!どうですか?

今なら現金販売価格190,000円でご予約できます。