Information

2023.06.08 未分類

6月7日のおしらせ

おはようございます。

本日も平常通り営業です。

今朝は、最近あまりにも走っていなかったので

多摩サイを走ってきました。

多摩川原橋から是政橋まで東京側を走って、是政橋は渡って

川崎側をはしって多摩川原橋で戻って帰ってきました。

是政橋から多摩川原橋まで川崎側を走ったのは、初めてで楽しめました。

帰ってきて、朝ドラの再放送「あまちゃん」みてたら、荒巻太一こと

太巻きさんが、「マスの中に、コアを放つ」とか言ってました。

何の事だろう?と考えていたら、

今日は走らなかったけど、是政橋から関戸橋の川崎側?(稲城市?多摩市?)は

途中に米軍の多摩サービス補助施設があるせいか?走れません。

この米軍の多摩サービス補助施設こそが、「マスの中に、コアを放つ」ってことなのか?

荒巻太一、恐るべしです。

冗談はさておき、多摩サービス補助施設は早く東京都に返還してほしいですね。

できればマウンテンバイクのコースなんかになると嬉しいのですが。

2023.06.06 未分類

6月6日のおしらせ

おはようございます。

本日も平常通り営業です。

最近、ゴジラのテーマ?を聞くと仕事がはかどることを

発見しました。

ゴジラが登場するときのあの曲です。

子供のころから、ゴジラ見てきたけれどこんな風に

あらためてゴジラの曲に向かい合ったのは初めてです。

なんていうんですかね、今やっている仕事をぶち壊す!みたいなかんじになるのでしょうか?

音楽のチカラって不思議ですね。

2023.06.05 未分類

6月5日のおしらせ

おはようございます。

本日も平常通り営業です。

昨日は富士ヒルだったんですね。

晴れて良かったですね。

むかしはよく富士山のスバルラインよく行ってました。

その頃は、富士ヒルなんてなかったけど。

今ヒルクライムレースとかやったらどうなるんでしょうかね?

だんだん歳とってくると、文字通り命がけのレースになりそうです。

2023.06.04 未分類

6月4日のおしらせ

おはようございます。

本日は10時半開店の

平日と同様の営業です。

先週は台風とともに、体調不良でした。

今朝は、血圧正常、脈拍も通常にもどりました。

これで身体も平常通りです。

でも、平常通りってことは、

ただのくたびれたおじいさんに近いおじさんに戻ったということです。

2023.06.03 未分類

6月3日のおしらせ

おはようございます。

本日も平常通り営業です。

雨、まだ降っていますね。だいじょうぶですか?

こちらの被害は、先日植えた夏野菜のビニールハウスが崩壊してしまいました。

こんな感じのやつです。

幸い、苗たちには問題なさそうです。

雨、早く止むと良いですね。

2023.06.02 未分類

6月2日のおしらせ

おはようございます。

本日も平常通り営業です。の予定です。

雨ですね。

たぶん、平常通りに営業するつもりですがあまりにもひどくなるようなら

通常より早く店じまいするかもしれません。

宜しくお願いします。

2023.06.01 未分類

6月1日のおしらせ

おはようございます。

本日は平常通りの営業です。

のつもりです。たぶん大丈夫でしょう。

明日は台風のせいでどうなるかはわかりません。

でも、なぜか雨の日に来られるお客様がいらっしゃるので

平常通りかと思います。

6月1日ということは、もう今年も半分が終わったってことですね。

ちょっと焦りますが、マイペースでいきましょう。

2023.05.30 未分類

5月30日の営業は終了しました。

すみません。

本日は早退させていただきます。

2023.05.30 未分類

5月30日のおしらせ

おはようございます。

本日も平常通り営業です。

のつもりですが、もしかしたら早引きするかもしれません。

申し訳ありません。

2023.05.29 未分類

5月29日のおしらせ

おはようございます。

本日も平常通り営業です。

週刊天気予報では、今週ずーっと雨の予報でしたが昨日ぐらいからは

少し晴れ間が出てきました。

月末&月初めは、支払いのラッシュが続くのでいつも以上に雨は痛いものです。

5月はコンポ入れ替えの強化月間かどうかは知れませんが、

コンポの入れ替えが多かったです。

電動12速の評判も上々で、変速性能も良くなってみなさん大満足の様子です。

組み立てる側も、電線が通しやすくなったり本数も減って組み立てやすくなっています。

やっぱり新しいものはいいですね。

速く走るのなら最先端、ゆっくり味合うなら愛着あるもの、自転車はいろいろな遊び方ができる

スポーツですね。

と、今日はきれいにまとめてみました。

Message

東京調布仙川で自転車を販売して20年。 マウンテンバイクの全盛やロードバイクの復活等、様々な自転車のスポーツにかかわってきました。

私たちは身体にフィットする自転車や、質の高い整備をご提供するのはもちろん、30年間、奥多摩の舗装路や山道を走り尽くした経験を生かし、その楽しみ方や可能性も一緒にご提案出来たらと思っています。

SEED CYCLEという名前には、自転車に芽生えた興味の種(SEED)を、元気に育てるお手伝いをさせて頂きたいという気持ちを込めました。

皆様の心の中に植えられたその種に花が咲き、実がなるように応援させて頂きます。

SEED CYCLE代表 安達 陽美

Gallery

Brands

SEEd CYCLE

Shop Information