おはようございます。
本日も10時半から19時半までの営業です。
今朝は富士山に笠雲がついていました。

笠雲がつくと雨が降るらしいです。
予報では雨は来週の火曜日ぐらいということです。
12月に入ってもう一週間たってしまいました。
油断しなくても、あっという間に月末になってしまうのでしょうね。
気温の変化も激しいので、体調だけは良い状態で居たいものです。
おはようございます。
本日も10時半から19時半までの営業です。
今朝は富士山に笠雲がついていました。
笠雲がつくと雨が降るらしいです。
予報では雨は来週の火曜日ぐらいということです。
12月に入ってもう一週間たってしまいました。
油断しなくても、あっという間に月末になってしまうのでしょうね。
気温の変化も激しいので、体調だけは良い状態で居たいものです。
おはようございます。
本日も10時半から19時半までの営業です。
今週の「ブギウギ」は、見ていてつらいですね。
今日のラストなんかは、戦争の理不尽さがでてました。
肉親の死、まわりは万歳。
頭がおかしくなりそうです。
わたしの場合、次男坊なのですぐに徴兵されて、六郎側の人間になっていたでしょう。
あきらめがいいほうなので、あっさり戦死してたろうなぁなんて思います。
しばらくは、戦時中の展開でしょうから、こころの中でポジティブワードを
つぶやきながら見たいと思います。
おはようございます。
本日も10時半から19時半までの営業です。
商売柄、タイヤの交換はいままで数えきれないほどやりました。
その代償か?タイヤがはまらないのを無理やり頑張って入れると、
その後に肩が痛くなります。
昨日のタイヤは結構な強敵で、手のひらの皮が持っていかれそうになりました。
幸い、手のひらは大丈夫だったのですが作業後からなんとなく肩が重くなりました。
昨晩からのストレッチで、何となくよくなったような気がします。
なんでも、一日一回自分自身に声を出してポジティブワードを言うと人生が幸せになるそうなので、
今朝は、「俺の肩は最強だぁぁぁ!」と食後に叫んでみました。
これで、きっと大丈夫でしょう。
おはようございます。
本日も10時半から19時半までの営業です。
なんか夜中に三鷹市の有線放送があったような気がしたのですが、
あれは空耳だったのだろうか?
内容はよくわからなかったのですが、時間の表示が狂って時計の表示が
おかしいです、ご注意くださいみたいな内容だったと記憶しています。
おそらく寝ぼけていたのでしょう。
たぶん津波注意報の事かと思います。有線放送自体も夢だったのかもしれません。
そんな朝でも、今日予定のロードレース東京多摩2023は始まっています。
選手の皆さんも、沿道の応援の方々も頑張ってください。
おはようございます。
本日も10時半から19時半までの営業です。
今日と明日は味スタでGRAND CYCLE TOKYOが開催されます。
Home – GRAND CYCLE TOKYO − 公式ウェブサイト (grand-cycle-tokyo.jp)
けっこうビックなイベントです。
天気が良くて良かったですね。
この時期に雨が降ってのレースは寒くて危険ですからね。
新城選手も来られるようで、ぜひみなさん楽しんでください。
わたしは仕事です。平常通りの営業です。
明日の朝は少し覗いてみようと思っています。
秋ヶ瀬の森バイクロアも今日明日開催です。
秋ヶ瀬の森バイクロア13 / AKIGASE FOREST BIKELORE 13
こちらもお楽しみください。
おはようございます。
本日も10時半から19時半までの営業です。
今日から12月ですね。
少し焦ります。
なぜ焦るのかわかりませんが、少し乗り遅れの歳末大売り出し第一弾です。
スコットのスピードスターグラベルです。
公式HP貼っときます。
SPEEDSTER GRAVEL 40|株式会社スコットジャパン(公式ホームページ) (scott-japan.com)
写真は、泥除けついていませんが付きますので安心してください。
サイズはXSですが、他にSとMも在庫しています。
各一台限りのセールです。
価格は、
時代に乗り遅れないように、大幅値下げしています。
通勤、ツーリング、ブルベ、もちろんグラベルライド、なんでもござれデス。
ケーブル類が内装されていて、すっきりとしたデザインです。
冬場は、ロードバイクだとスピードが出過ぎて寒いのでこれぐらいがちょうど良いと思います。
よろしくどおぞ!
おはようございます。
本日も10時半から19時半までの営業です。
昨日も和田活。
タイムが1分30秒ほど短縮しました。
この調子で頑張れば、あと10回やれば15分短縮する計算です。
今朝は回復走です。
日の出が遅くなってきた気がします。
おはようございます。
本日も10時半から19時半までの営業です。
今朝は、それほど寒くありませんでした。
最近使っているのが、メリダのスクルチュウラ400。
なんか乗りやすいんです。
安心感があるというか、安定するんです。
たぶんもうちょっと足があると、ギュインギュインに走れる気がします。
サイズがぴったり合ったのかもしれません。
月末なので、今日の所はこれぐらいで。
おはようございます。
本日も10時半から19時半までの営業です。
今朝は月末の月曜日、一年は短くないですが一ヶ月はとても短いです。
銀行に行って支払いを済ませると、昨日までに気分がお金とともに消えていきますね。
今週の朝ドラ「ブギウギ」では、戦争色が強まってきてぜいたくは敵だ!が強調されてます。
わたしにとっては、ぜいたくは敵でも見方でもなく、全く関係ないものになりつつあります。
かなしいことに。
でも、どうなんでしょうか?
戦時中の経済政策としては、「ぜいたくは敵だ!」はどうなんでしょうか?
国内の経済が回らなくなるのでは?
もうすでに、回らない状況なんでしょうか?
そこんところはよくわかりませんが、
お金がある人は贅沢して構わないと思います。
そろそろボーナスの時期ですし、年末ですし、クリスマスもあります。
なんかよくわかりませんけどブラックフライデーとかいって、各メーカーもセールとかやっています。
気になる商品があれば、ぜひシードサイクルにご相談ください。
おはようございます。
本日も10時半から19時半までの営業です。
寒暖差にやられています。
寒暖差に弱いんですよね。
しばらくはこのまま寒暖差のあるお天気が続きそうですね。
先日行われた、ツールド沖縄のせいか終わった後は、来年こそ!と
皆さん思うようで、昨日の多摩サイは朝からロードバイクで走る人が多かったようです。
でも、一年って短いようで長いのでモチベーションが続くかどうか?です。
来年、目指している人がんばりましょう!
応援してますよ。